チャイコフスキーの『甘い夢』、
甘くて優しい素敵な曲ですよね💓
『甘い夢』のピアノ演奏があるレストランでディナーなんて出来たら、最高のデートです☺️💕
(しかし私自身の彼はバリバリの体育会系なので、残念ながら自己申告しないと叶わなそうです😅)
とってもロマンチックな曲なので
ぜひYouTube等で聴いてみてください🌸
なぜ『甘い夢』のお話をしたかというと…
今回のレッスンで生徒さまが
『甘い夢』の曲課題を合格されたからです💮☺️
優しい音色で、強弱、表情をつけて
表現豊かに演奏出来ました💕
次のカノンの課題は、
正反対な性格の曲です❣️
ガラッとキャラクターを変えて、
とにかく軽く!明るく!
フレーズや音色を作れるように挑戦です♪
〈今回のレッスンの流れ〉
ソノリテ
↓
教則本
↓
曲
の30分レッスンです♪
曲即本の課題では、
付点のリズムと3連符のリズムの使い分けに挑戦。
タタタと、ターンタの頭の中の切り替えが
なかなか難しいんですよね😣💦
前回からの課題だったので、
こちらも今週はバッチリ合格💯
隔週のレッスンですが、
一歩ずつ確実に進んでいらっしゃいます💖
次回のレッスンも楽しみですね♪
0コメント